
カタクリの花      また 会えますね。 
|  | 
| 
 谷沿いからスタート | 
 ブナ林の中を歩きます。 | 
船通山
|  | 
| 
 
 | 
 
 | 
毛無山は 自然な感じで撮影ができますが。
船通山は ロープが張ってあります。
| 
 白っぽい。 | 
 ピンク色 | 
真っ白い花を探しましたが、見つかりません。
| 
 
 | 
 
 | 
種が落ちて花が咲くまで7〜8年。
寿命は、40〜50年。
今日出会ったカタクリさんに
また 会えますね。
2010年、寂地山に行きましたが
開花が遅く、残念ながら待望の群生を見ることが叶わず
今回は、
素晴らしい群生にであえ 嬉しかったです。
カタクリの花以外にも 
沢山の珍しい花さんに であいました。
家から高速を走り、5時間の道のり
行きは、遠く
喜びいっぱいの帰りは 
近いですね。
よろこびの一枚 項目へ
花の写真 TOPへ
山草花
