ユキワリイチゲ(雪割一華)とアズマイチゲ(東一華)
![]() |
ユキワリイチゲ(雪割一華)
男池周辺(大分県くじゅう)にて 2009 3/15
別名 ルリイチゲ(瑠璃一花)
キンポウゲ科 イチリンソウ属(学名はアネモネ) 多年草
花の高さは20cmくらい
根茎で広がる。
花は萼が変化したものだそうです。
いろんな方のHPで、一度 あいたいと願っていた花です。
前日は、興奮して眠れませんでした。
![]() |
ユキワリイチゲ(雪割一華)
木陰の薄暗いなかで
最初に出あった記念すべきイチゲ。
嬉しくて感動!!
![]() |
ユキワリイチゲ(雪割一華)
蕾が、少し開花してます。
たおやかな感じがとてもいいですね。
![]() |
ユキワリイチゲ(雪割一華)
好きな山野草の花を撮りたくて、一眼レフデジカメを最近購入したばかり。
60mmマクロで撮りました。
まだ F値、露出補正などの調節がうまく出来ません。
![]() |
ユキワリイチゲ(雪割一華)
こんなに美しい花に出あえて、夢のようです。
![]() |
アズマイチゲ(東一華)
男池周辺(大分県くじゅう)にて 2009 3/15
キンポウゲ科 イチリンソウ属(学名はアネモネ)
多年草
高さ15cm
位 3枚の葉が輪生
純白で清楚な姿には憧れます。
まるで だらりの帯を締めた少女のようです。
![]() |
アズマイチゲ(東一華)
ズーッと眺めていたかったのですが、時間に限りがあり
泣く泣く 「さようなら〜」
よろこびの一枚 項目へ
花の写真 TOPへ
山草花