秋

ツキヌキオトギリ イガホオズキ ギンレイカ イチヤクソウ     久しぶり。


2013 6/24

福岡県





ツキヌキオトギリ(突抜弟切)
オトギリソウ科 オトギリソウ属



一昨年、まだ開花していない頃、初めて出会い。
「何だろう〜?」

調べていたら
ツキヌキオトギリとわかりました。










2枚の葉のように見えますが、
1枚の葉です。




茎が 葉を突き抜けていますね。

草丈は 1m程。








花は、黄色に少し黒いすじが入っています。






開花を一年待ちました。





















イガホオズキ「毬酸漿」
ナス科イガホオズキ属



花は、黄色身を帯びた白色
5o程で とても小さい。

草丈 50p前後


薄暗い林下に自生。



(少し前 熊本県で見た時は、草原の丘陵地の草陰に 咲いていました。)








花後の実は、名前のようにイガイガ。






上から。

花は葉っぱの下。

誰も見ていないので、思いっきり寝転んで撮影。
























ギンレイカ(銀鈴花)
サクラソウ科 オカトラノオ属

別名 ミヤマタゴボウ


地味なので目立たないのですが、
ダムやがけ崩れした山道で、よく見かけます。









イチヤクソウ

こちらは すでに終わり。




この日は、

美しい頃のツキヌキオトギリさんに出会えたことが

一番嬉しかったです。













色々と忙しく 久しぶりのアップでした。















よろこびの一枚 NO.2  項目へ 

よろこびの一枚 花の写真(山草花)TOP




山草花TOP