秋

ナンバンハコベ     日本在来の植物だった。




2010 9/11

三郡・宝満山系(福岡)にて

ナンバンハコベ(南蛮繁縷)
ナデシコ科  ナンバンハコベ属






川沿いのいつもの散策ルートから 脇道に入ると









見たことのない蔓性の花が!


黄緑色で目立ちません。



周りの草花に寄り沿って 伸びています。






近づいて見ると

白い花びらが直角に曲がり 面白い容姿。




なんだ  なんだ〜!  
    
     と一人で大騒ぎ。









覗いてみると

中に 青い実(???)が。

先端がピンク色のおしべは 5本。


下から見ると 
花びらは 長い様です。



見れば見るほど 変わっています















葉は対生




ネットで調べましたが名前がわからず
2〜3日 モンモン。


わからないまま
アップすると
風太さんから
ナンバンハコベだとメールがきました。













花の容姿が異国風なので
ナンバンハコベと名前がついたそうです。





そういえば
エキゾチックで 素敵な花に 
見えてきますね。




外来種ではなく
日本在来の植物だったのには 驚きました。













よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花