秋



カタクリ  ミヤマカタバミ  ヤマウツボ  ツボスミレ  マルバスミレ       カタクリの花をもとめて。





京丈山(熊本)

2011  5/4


ミヤマカタバミ(深山傍食)
カタバミ科 カタバミ属, 多年草

黄色やピンクの鮮やかなカタバミは よく目にしますが
白い色は落ち着きます。

 

カタクリ(片栗)
ユリ科  カタクリ属   多年草


この日は山頂付近で わずか5輪
一輪一輪がとても貴重な花となりました。











マルバスミレ(丸葉菫)

スミレ科  スミレ属

高さ 5cmくらい。



ツボスミレ((坪菫)
別名 ニョイスミレ(如意菫)


高さ10cmくらい。

花は マルバスミレより小さい。












ナツトウダイ(夏灯台)
トウダイグサ科 トウダイグサ属

面白い形ですね。





ヤマウツボ(山靫)
ゴヤノハグサ科 ヤマウツボ属
木の根に寄生する。葉緑素がない


初めて見たけど。 なんだか馴染めません。










トサコバイモ(土佐小貝母)
ユリ科バイモ属

ホソバナコバイモかな〜? と中を覗いてみると
葯は 紫色。

(ホソバナコバイモの葯は白い。)







サバノオ


遠くから見ると「ニリンソウの群生だ〜!」

近づくと
サバノオさん。

花びらは 普通の1.5倍ほどで 大きい。










オヤ オヤ〜

暗い林のなかに白いものが?

ジロボウエンゴサクの白花でしょうか。








美しい若葉の下を 
渓流に沿って歩きました。


初めての山は
どんな花が待っているのかとても楽しみで、
心は新たな気分になります。


人生をリセットできる最高の時間です。 



過去にこだわりのある 
あ・な・た
リセット・リセットして 明るく楽しく生きましょう。














よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花