井原山の春は
ホソバナコバイモ ユリワサビ ヤマルリソウ サツマイナモリ ツクシショウジョウバカマ・・・・・
![]() |
2010 3/8
井原山(福岡) 水無ルート
今朝になって 青空になった。
井原山の様子を見に行くと
思っていた以上に 沢山の花が咲いていました。。
春は 駆け足でやって来ている様です。
![]() |
|
|
ホソバナコバイモ(細花小貝母) は 満開。
今が盛りでしょう。
|
|
背丈10cmほど伸びたチャルメルソウ(哨吶草)
![]() |
白い色のヤマルリソウ |
青い色のヤマルリソウ |
1〜2輪花を付けたヤマルリソウ(山瑠璃草)
まだまだイケマス。
お口が開いていないフウロケマン |
満開のサツマイナモリ |
![]() |
林道では ツクシショウジョウバカマ(筑紫猩々袴頭)があちらこちらに。
最近は
花を求めて 一人
すきなように歩き すきなように花を撮り
気ままな山歩きを楽しんでいます。
大好きなお花さんとあえるので
今度は どこに いこうかな〜。
と
計画を立てる事も 楽しみとなりました。
感謝。
よろこびの一枚 項目へ
花の写真 TOPへ
山草花