
井原山の春は 2
ヤマエンゴサク エイザンスミレ コガネネコノメソウ イチリンソウ・・・・
ヤマエンゴサク(山延胡索 )
ケマンソウ科 キケマン属 多年草。
2010 4/3
井原山(福岡) 水無ルート
お昼
仕事の合い間にかけつけると
次々に 山友さん達と出会いました。
春の井原山は 交流の場のようです。
コガネネコノメソウ( 黄金猫の目草)
ユキノシタ科 ネコノメソウ属.
ヤマエンゴサク、コガネネコノメソウは、見頃。
エイザンスミレ(叡山菫)
スミレ科 スミレ属
早くも。
ニリンソウ
蕾が多く これから次々と開花しそう。
チャルメルソウ(哨吶草)
3/8の時より随分成長してました。
シロバナネコノメソウ
いつ見ても 可愛いシロバナさん
イチリンソウ、ジロボウエンゴサク も 咲きはじめました。
井原山の春の移り変わりは早い。
咲きほころんでは消え 咲きほころんでは消え。
見事なものです。
よろこびの一枚 項目へ
花の写真 TOPへ
山草花
