秋

福寿草    永遠の幸せを招く花





2010 2/7
仰烏帽子( のけぼし・のけえぼし )山

熊本五木村


福寿草は
日差しを受けて 輝く花です。




登山口に着くと
あいにくの曇り空でした。

お天気がよくなりますように
と祈りつつ
最後のきつーい急坂を登りきると

青空が広がり
お花畑に
お日様の光りが差し込んできました。









福寿草

別名 元日草(ガンジツソウ)
キンポウゲ科フクジュソウ属
多年草

太陽光に応じて花が開閉する。根は毒性が強い。
開花時期 2月〜3月
北海道から九州にかけ 山林に自生しているそうですが、
近くの山(福岡)には ありません。




花言葉
永遠の幸せ 幸福を招く 思い出










完成されたこの美しさ。
神様の作品は すばらしいです。










昨年は、満開。

今年は
少し早めに来て
たくさんの蕾さんと であいました。











アップすると。









ひらくよ〜















ちょびっとだけ。








もうすこし











ひらいたよ〜












殺風景な冬のお庭が キラキラと輝く黄金色の花園に!!





珍しい八重咲きの福寿草


山友さんが、「八重咲きが咲いているよ〜」って
教えてくれました。










八重咲き

花びらがたくさんです。

自分で撮った写真を調べましたが、他の場所には 咲いていないようです。
ここだけに 咲いているのでしょうか?














福寿草にであうと
花言葉のように
永遠の幸せを 約束されたような気持ちになります。




辛い事や悲しいことを通り越して、人生の半分も生きたら
幸せが
見える形のものでないことに 気づかされます。

ささやかな
今の幸せを 感謝しょう。









よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花