秋

倉木山の夏    ホタルブクロ ワタナベソウ ヤマホトトギス ・・・・・                 


ホタルブクロ(蛍袋)
キキョウ科 多年草

可愛くって 思わず微笑みが。



2010 7/18

倉木山 (大分)



どこの山が好きですか?
と尋ねられたら
倉木山です
と答えることでしょう。


麓から山頂まで 緩やかな山道には
たくさんの花が咲き乱れています。





シモツケ(下野)
バラ科 シモツケ属


開いたばかりの一番綺麗な頃。





ギンバイソウ(銀梅草)
ユキノシタ科 ギンバイソウ属
3cmくらいの蕾。

今にも開きそうですが
あと2〜3日です。











ワタナベソウ(渡辺草)
ユキノシタ科 ヤワタソウ属

初めてみました。
1p位の小さな淡黄色。

名前の由来は、渡辺さんが発見したから。

こんなに可愛い花に名前がつけられ
全国の渡辺さんは 幸せですね。





ヤマホトトギス (山杜鵑草)
ユリ科 ホトトギス属.

基山で(7/8)ヤマジノホトトギスを見ましたが
倉木では、一本の茎に数個の花をつけるヤマホトトギス。
しっかり上を向いている蕾も 開くと反り返り
スカートのよう。

面白い容姿にであうと 
陽気な気分に。








シギンカラマツ(紫銀唐松)
キンポウゲ科 カラマツソウ

咲いていました。
早いですね











アカショウマ(赤升麻)

ユキノシタ科 チダケサシ属

華美でなく ひっそりと。













由布山麓にも 寄ってみました。




タカトウダイ( 高灯台 )
トウダイグサ科  トウダイグサ属

足元に可愛らしい花が。

花は どれ? 葉は?
オレンジ色が花かな?
ちょっと悩みました。





マイサギソウ

薄暗く小雨降る中
いったい 何者だ〜













カワラナデシコ
ナデシコ科 ナデシコ属 多年草


なかなかの美人さんでしょう。



ギボウシ(擬宝珠)
ユリ科

雨に濡れ しっとりと。











ユウスゲ(夕菅)
別名 キスゲ

ユリ科 ワスレグサ属.

夕方に開く花です。
・・・が
撮影タイム12:30
開花時間を間違えたらしい。

午前中から 雨が降ったり止んだり
空模様はクルクル移り変わる。








お陰様で
開花したユウスゲさんにあえました。











この後、長崎のpanndaちゃんと 偶然出あい
久しぶりで うれしかったです。

「さよなら〜」と別れて


午後からは、某所へ。

時間がないので、急ぎ足でフ〜フ〜息を切らして目的地に着くと

「アレ?!」

pandaちゃんがいる〜〜

偶然が二度も!


仲よく花撮影をして帰りました。




この日は、他にさくらさんとmoriさんと出会いました。




みんな 花に夢中のひとばかり。

















よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花