秋



 ハナシノブ ツクシマツモト アソオタカラコウ チダケサシ ツレサギソウ     夏の花が咲き始めました。





2013 6/16

熊本県





ツクシマツモトソウ(筑紫松本草)



















マクロレンズで見ると、とても可愛い。




テリハアカショウマのように見えるけど。



アカショウマ(赤升麻)

ユキノシタ科 チダケサシ属



「アカショウマです」と花の先生に教えてもらいました。、



今まで

アカショウマの花の色は、白色と思っていたのですが

ここはピンク色。


チダケサシ(乳茸刺)と間違えました。












草丈1.5m位

根元には、大きな葉がありました。

光沢があります。

アソタカラコウ(阿蘇宝香)
 
キク科 メタカラコウ属

阿蘇特有の花。


いつも見るオタカラコウより、高〜くそそり立ち威勢がいい。


オタカラコウは、湿地帯、
アソタカラコウは、草原に生育。





※初めは、アソオタカラコウ(阿蘇雄宝香)と書いていましたが、こちらも花の先生に指摘され
アソタカラコウ(阿蘇宝香)と変更。


  「オタカラコウ(雄宝香)」との違いは、
「花期が、初夏と早く、茎や葉柄が緑色」だそうです。



有難うございました。











ツレサギソウ(連鷺草)


きれいな白い鷺が飛んでます。





















ハナシノブ(花忍)

ハナシノブ科 ハナシノブ属


ここは数少ない自生地
純粋のDNAを持った花忍さんです。



淡い紫色の花が、

初夏の草原に爽やかな香りを放っていました。

美しい立ち姿、品の良さに

心魅かれます。










名前の由来

葉がシダのシノブに似ているから。





「花忍」と言う名前もいいですね。









よろこびの一枚 NO.2  項目へ 

よろこびの一枚 花の写真(山草花)TOP




山草花TOP