秋


ハマゴウ ハマナタマメ ハマボッス ハマニガナ コウボウムギ・・・・・ 海辺の花




福岡の海岸にて 2

2012  7月









ハマゴウ(浜香) 

クマツヅラ科 落葉低木 



砂浜や岩場に 美しい青紫色の花が 群生してました。









花は唇形 1p5mm

おしべ4本


葉は 楕円形

枝は 砂や岩の上を這って伸びる。

















枝から
高さ50p程立ち上がり
先端に花が咲く。

海を背景に いい感じ。



















ハマナタマメ (浜鉈豆)

つる性  多年草

奇麗なピンク色の花。


茎が 地を這い伸びています。



豆の実が「鉈」の形をしている事から
名がついたようです。








ハマゴウとハマナタマメの群生


福岡県志摩町














ハマニガナ(浜苦菜)

キク科 多年草



ハマゴウの中に 黄色く輝くものがあったので近づくと 
ハマニガナさん。











コウボウムギ(弘法麦)

別名 フデクサ(筆草)

カヤツリグサ科 スゲ属  多年生

雌雄異株で写真は雌株。地下茎。


名前の由来は、
字が上手だった弘法大使と雌株の形が麦に似ているところから。
























ハマボッス(浜払子)

サクラソウ科

花と実
同時に 見ることが出来ました。

ハマナデシコ(浜撫子)

ナデシコ科  ナデシコ属  多年草


ナデシコと言えば
オリンピックで なでしこジャパンが
銀メダル以上が確定。
(2012 8/8)


よかった!














よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花