秋

ダルマギク(達磨菊)    潮の香りがすると




青いダルマギク
白いダルマギク

2010 10/29  11/7
福岡


海辺の花、ダルマギクさんにあって来ました。





久しぶりの青空と青い海に
気分は爽快。











足元には
初めてであった可愛いダルマギクさん。




キク科 シオン属 常緑多年草
島根県、山口県、九州の一部の海岸だけに分布









岩の隙間に ビッシリ。


斜面を登ってみると ズルズル滑り危ない!








こちらは 堅い大岩から お顔が。


背丈は 20cm前後
花のサイズは4cmくらい。


み〜んなで仲よくくっ付きあい 横に広がっています。

強い海風から 身を守る為でしょうか。








葉は柔らかく厚みがあり白い毛で覆われ
達磨(だるま)のように ずんぐりしているような形から 名がついた。

禅宗の開祖達磨大師さんのように
しっかり構えて 座禅をしているように見えますね。





蕾も綺麗です。













厳しい環境に
元気いっぱいの花。


花期 10〜11月

その後 冬も枯れない。













その他 であった花です。


ナンバンギセル
ツワブキ






ホソバワダン
ヒメハマナデシコ






クコ

ハマベノギク
沢山 群生してました。














潮の香りがすると

父の夜釣りを待つ間
岩場の海岸で
海老やタコやカニを覗いている幼い日の私を
思い出します。

生まれてからわずか3〜4年の間のことでした。

忘れないのは
余程 楽しかったからでしょう。


あれから随分立ったのに
潮の香りが
心と身体に 沁みていました。

海辺は 
懐かしい故郷


いまは
海老やタコやカニさんの変わりに
花さんが遊んでくれます。

今日は
とても楽しい一日でした。





潮の香りがすると
思い出すでしょう。

いつの日か 年老いた私がいて
ダルマギクさんとであった日の うれしかったことを。













よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花