秋



フシグロセンノウ オグラセンノウ タチフウロ キツネノカミソリ      「誉れ高き花


阿蘇の草原  夏の花 2
2011 8月






フシグロセンノウ(節黒仙翁)

ナデシコ科 センノウ属  多年草

8/25



「おかしいね〜。 この辺りに沢山咲いていたのに。」
と花友さん。


よく見ると
草藪のなかに、オレンジ色がチラホラ点在する。

草を掻き分け 
可愛らしいフシグロさんに
「こんにちは〜。」


今年の夏は 雨が多かったので
雑草が伸び放題。

草に負けたらしい。




熊本県には、
マツモトセンノウ、オグラセンノウ、フシグロセンノウの
3種類のセンノウが咲きます。

どの花も 目が覚めるような美しさ。

熊本県の「誉れ高き花」です。


今年は
すべて 自生を見る事が叶いました。












オグラセンノウ(小倉仙翁)

ナデシコ科  センノウ属 多年草

8/25

湿地に咲いています。
花は 紅色 3センチくらい。

フシグロセンノウさんに比べ 小さい。














キセワタ(着せ綿)

シソ科  メハジキ属

名前の由来

菊の花を真綿で被った宮中の「着せ綿」の儀式があり
その菊の花の姿が、
キセワタに似ているから とのことです。



夜露で濡れた菊の花の香りがいっぱいの綿で
身体や顔を拭くと
長寿の効果があるそうですよ。


確かに菊の花は、
なかなか枯れませんね。

納得。








キンミズヒキ(金水引)

バラ科 キンミズヒキ属 多年草
8/25

アップで撮ると 可愛い花びら。








キツネノカミソリ(狐の剃刀)

ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 多年生草本 球根植物

8/10

綺麗なオレンジ色ですね

福岡には オオキツネのカミソリはありますが
キツネノカミソリは  珍しい花。

阿蘇には 畦道に 沢山。














タチフウロ(立風露)
フウロソウ科 フウロソウ属




すっくと伸びて
フウロさんの仲間では 背が高いんですよ。
60〜70cmくらい。

白っぽいピンク色の花。















調べ中

8/25
これは タカトウダイ?

5枚の葉の上に 花が咲いていて
そこから 5本枝分かれしてます。

今まで見たタカトウダイは、
5本岐別れしている所に 花は咲いてませんでした。

















よろこびの一枚 項目へ



花の写真 TOPへ


山草花